講座91 「正しい」叱り方は、親・教師、共通!

 目 次
1.「正しい」叱り方はシンプル!
2.①毅然と叱る
3.②短く終わらせる
4.もっと短い終わらせ方
5.さらに短い終わらせ方
6.③事情を聴く

1.「正しい」叱り方はシンプル!

「ダメな」叱り方は3つです!

①ヒステリックに叱る(怒る・怒鳴る)
②長々と叱る
③理由を聞く

この逆が「正しい」叱り方になります!

①毅然と叱る
②短く終わらせる
③事情を聴く

この違いが分かる方はこの先を読む必要はありません。

でも、ちょっと「あやふや」な方はぜひ最後まで読んでください!

※この記事は実際の子育て講座で実施している内容を含むため続きは有料となります。

続きをみる

水野 正司

子育て応援クリエイター:「人によし!」「自分によし!」「世の中によし!」の【win-win-win】になる活動を創造しています。

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。