
私たちのまわりには、
本人が「自分は発達障害かも知れない」と気にしていたり、
周囲の人が「アイツは発達障害じゃないか?」と思われている人が数多く存在しているはずです。
私は、そのような方々の悩みや疑問に答えるために個人相談を受け付けております。
たとえば、「ADHD圏成人支援プログラム」では次のようになっています。


Dの「知識サポート」では次のようなセッションを開いております。(例)
①発達障害とは何か
②発達障害は治るのか
③発達障害と発達障害圏
④発達障害の種類
⑤発達障害の人を見分ける方法
⑥発達障害を起こしやすい四つの場所
⑦発達障害の人に言ってはいけない言葉
⑧発達障害は食事で治るのか
⑨発達障害は社会問題なのか
⑩発達障害の治療薬について

①と③については、今すぐこちらのページで読むことができます。
2.発達障害は「障害」ではない
3.発達障害は「障碍」ではない
4.「大人の発達障害」の定義
5.「特性」とは何か(前半)
6.「特性」とは何か(後半)
7.「三人に二人」は発達障害圏
8.まとめ

簡単なご相談はこちらのページからできます。
まずはお気軽にアクセスしてみてください。
