講座276 0~3歳児が生きる将来の日本

今回は、今、0歳~3歳くらいの子どもたちの未来について解説します。
最初に断っておきますが、日本の子どもたちの未来はかなり大変です。
これを読むと、私たち大人は「いい時代に生まれて良かったな!」って思ってしまいます。
それくらい日本の未来はブラックです。
でも、だからこそ、その未来に備えて、今からやれることをやっていくべきです。
それが私たち大人の責任だと思っています。
2.日本は「豊か」であり続けるのか?
3.「2040年問題」とは?
4.復習・「生存権」って何?
5.「2040年問題」の本質
6.まとめ
※この記事は実際の子育て講座で実施している内容が含まれているので続きは有料となります。
大変な未来が待っていますね。
私の周りでも未婚は多いです。
子育ての大変さの方が際立っているからなのか、自分ひとりの時間を優先できる時代になっているからなのか…。
将来、子ども達が幸せをつかむために、子育ての在り方はとても重要だということが分かりました。
5歳と1歳の子に様々な体験をさせてあげるよう心がけています。
畑仕事、料理、読書、様々なイベント参加など、親も一緒に楽しんでいます。
親が幸せな時間を子どもと一緒に作ることが大切かなと思います。
自分一人で生きるのは本当はつらいことですよね。
児童期に自分で決めて失敗するお話。
とても印象に残っています。
愛着形成が根底にあるように思います。
「さかなクン」のお母さんは自分で決めさせてたくさん失敗をさせたの知ってますか?