講座230 就学前の「ひらがな」練習方法

前回の講座で「新入学準備12項目」について書きましたが、
大事なことをひとつ忘れていました!
それは「ひらがな」の準備です。
年長のみなさんは「ひらがな」が書けますか?
「ひらがな」は学校に行ってから習うものなので、
書けなくても先生が教えてくれることになっています。
でも、ほとんどのお子さんが「習う前」に書けるようになっているのが現状ではないでしょうか。
一体誰が教えているのでしょう?
幼稚園の先生?通信教材?お父さんお母さん?自分で?
でも、入学する前にチェックしておくべきことがあるんです。
今回はそのことをお伝えします。
2.ひらがなの難しさ
3.斜線構成認知
4.まとめ
※この記事は実際の子育て講座で実施している内容のため続きは有料となります。