講座135 思春期「5つの特徴」

「思春期」っていつから?

専門的には4段階あるらしいんですけど、要するに「体の変化」が起き始める時期ですね。

学年で言えば、小学校高学年~高校生くらいと覚えておけばいいでしょう。

高校卒業後は思春期って感じがしませんが、専門的にはそれも思春期に入るそうです。

前頭前野の完成が20代後半なので、それまでは「心より体が先行している」という点で思春期です。

心より体が先行する時期

この考え方で言えば、20代後半からが「大人」ってことですね。

そして、この思春期には5つの特徴があると向山洋一先生は解説されています。

今回はこの「5つの特徴」の紹介です。

※この記事は実際の子育て講座で実施している内容を含むため続きは有料となります。

続きをみる

水野 正司

子育て応援クリエイター:「人によし!」「自分によし!」「世の中によし!」の【win-win-win】になる活動を創造しています。

おすすめ

2件のフィードバック

  1. 2022年2月26日

    […] 講座135で、思春期「5つの特徴」を解説しました。覚えてますか? […]

  2. 2023年4月30日

    […] 私は講座135「思春期5つの特徴」の中で向山先生が述べられた5つの特徴を紹介しました。 […]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。