講座114 普段の授業を見抜く方法
講座112で「学校は秘境」ということを書きました。
参観日に行ったとしても、それは普段の授業ではありませんよ、という話です。
もっと言えば、普段の授業を見ようとしても見ることはできませんよ、ということです。
「見られている」という意識が、先生にも、子どもにも働きますから。
ですから、学校に行っても無駄なんです。
普段の様子はわかりません。
もし「普段の授業の様子」を知りたいのなら、我が子の「算数のノート」を見てください!
一発でわかります。
今回は「算数のノート」のどこを見れば「普段の授業の様子」がわかるか
ということを解説します。
※この記事は実際の子育て講座で実施している内容を含むため続きは有料となります。