「 赤ちゃん学 」 一覧
-
-
2023/02/01 -赤ちゃん学
家庭や学校で出来る授業「赤ちゃん学」をリニューアルしました。 お正月からずっとこれにかかりきりでした。 動画はすべて新しく撮影し直しました。 最後の一週間は編集作業で机に張り付き状態でした。 前作より …
-
-
2022/11/23 -赤ちゃん学
2つの高校から「赤ちゃん学」の報告が届きました。 北海道浦河高等学校(2年生) 北海道大空高等学校(3年生) これで「授業・赤ちゃん学」を受けた児童生徒の数は1220名となりました。 私の手抜きでアピ …
-
-
2022/05/17 -0~1歳半(乳児期), 赤ちゃん学, 産後ケア, 父親学
孫が生後一か月を過ぎた時に小児科に付いて行きました。 乳児の一か月健診です。 私はふと思いました。 「これってお金かかるのかな?」 「義務なのかな?」 「誰がやってるんだろ?」 知らないことだらけでし …
-
-
2022/01/26 -1歳半~6歳(幼児期), 赤ちゃん学
「どんな子どもが『幸せ』になるか」の最終回です。 最終回ということは「答え」を提示するということです。 もちろん私が考える答えですけども、私の中ではハッキリしていますし、自信もあります。 それでは始め …
-
-
2021/12/18 -0~1歳半(乳児期), 赤ちゃん学
先日(12月16日木曜日)に第1回の「おうちで赤ちゃん学」が開催されました。 開催してくださったのは「国際ソロプチミスト釧路アミティ」の方々です(銀のユニホーム)。 国際ソロプチミスト釧路アミティFB …
-
-
2021/08/04 -赤ちゃん学, 理想の学校・ブラックな学校
小中高校生に実施している出前授業「赤ちゃん学」の受講者数が1000名を突破しました。 ここまで2年かかりました。 次は1万名を目指します。 ぜひ、みなさんの力を貸してください! 今回はこの授業の仕組み …
-
-
2021/06/06 -赤ちゃん学, 理想の学校・ブラックな学校
コロナ禍で休校している学校もあります。 でも今はオンライン授業が可能! 先生方はどのようにオンライン授業をしているのか? オンラインでの「赤ちゃん学」は可能だったのか? M先生からの報告です。 目 …
-
-
2021/05/03 -赤ちゃん学, 理想の学校・ブラックな学校
私が政治家になったなら、次の4つの政策を実現させたい。 1 大学を9月入学にして高校卒業後は格安で海外留学できるシステム。「海外留学優遇措置法」 2 学校の先生を「授業だけをする人」と「学級担任だけの …
-
-
2021/02/15 -0~1歳半(乳児期), 赤ちゃん学, 理想の学校・ブラックな学校
2021年2月18日(木)5時間目実施 青森県A小学校6年生21名 小学生が「赤ちゃん学」を受けるのは初めてです。 どんな感想が出るのか楽しみにしていました! 目 次 1.「助かりました」2.「親に …