講座416 赤ちゃんが最初に覚える言葉

「いないない」「ばあ」
 目 次
1.オノマトペ
2.言葉か感覚か
3.赤ちゃんが最初に覚える言葉
4.オススメのオノマトペ
5.AIはオノマトペを理解できるか

※この記事は実際の子育て講座で実施している内容が含まれているため続きは有料となります。

続きをみる

水野 正司

子育て応援クリエイター:「人によし!」「自分によし!」「世の中によし!」の【win-win-win】になる活動を創造しています。

おすすめ

2件のフィードバック

  1. 畠山文 より:

    娘の最初の発語はおっぱでした。おっぱいのことです。身体感覚が必要とすれば納得です。食事は身体感覚が必ず伴うものですもんね。最初の発語として、まんまとぱいはよく聞きます。

    因みにお母さんはかっか、お父さんはとっとでした。発音が難しいのかと思っていたのですが、オノマトペだったんですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。