講座212 どんな子どもが「幸せ」になるか②

2.おでこの裏
3. HighScope教育財団
4.まとめ
1. 幼児期の終わりまでに育ってほしい「10の姿」
前回はアメリカの 「ペリー就学前プロジェクト」 という追跡調査の紹介をしました。
その影響は少し遅れて日本にもやって来ました。
「10の姿」って聞いたことありませんか?
「非認知的スキル」はどうですか?
日本では2017年に幼稚園教育要領、保育所保育指針などが改訂されて、
2018年の4月から「新しい幼児教育」が始まったのです。ご存知でしたか?

まずやったのは、「幼稚園、こども園、保育所で一緒の目標を作りましょう」ということです。
この目標のことを「10の姿」と言います。
正式名称は「幼児期の終わりまでに育ってほしい『10の姿』」と言います。
これです。

たくさんあって覚えきれませんよね。
そこで、私は超シンプルに解釈しています。
※この記事は実際の子育て講座で実施している内容のため続きは有料となります。