講座16 あなたの家事は何メッツ?
1.掃除機をかける
掃除機をかけると、どのくらいの運動量になるか知っていますか?
家事の運動量は「METs(メッツ)」という単位で表すことができます。
掃除機をかける=3.3メッツ
掃除機をかけると、3.3メッツの運動になります。
2.洗濯をする
洗濯をする=2.0メッツ
掃除よりも少ないですね。
ほとんど自動だからでしょうか。
3.子どもと遊ぶ
子どもと遊ぶ=2.2~5.8メッツ
これは遊び方によって運動量が違ってきますね。
4.健康づくりのための身体活動基準
2013年に厚生労働省が出した「健康づくりのための身体活動基準」という資料があります。この資料はある意味で画期的でした。
家事だって運動でしょ!
という考えのもとに、家事の運動量も測定して基準にしたのです。
皿洗い=1.8
家の中の歩行=2.0
洗濯=2.0
こどもを抱えながら立つ=2.0
こどもと遊ぶ(座位)=2.2
子どもの世話(座位)=2.5
道具の片付け=3.0
子どもの世話(立位)=3.0
台所仕事=3.0
外での歩行=3.0
フロア掃き=3.3
掃除機をかける=3.3
拭き掃除=3.3
単位は「メッツ / METs」と言います。
これは、安静時を「1メッツ」として比較した時に、何倍のエネルギーを消費するかで活動の強度を示したものです。厚労省解説
5.目標値
資料にはその目標値も書いてあります。
強度が3メッツ以上の身体活動を23メッツ・時/週行う。
具体的には歩行又はそれと同等以上の強度の身体活動を毎日60分以上行う。
ちょっと複雑ですね。
簡単に言うと、
「3メッツ以上の活動」を、毎日「60分以上」しましょう!
ということです。
「3メッツ以上」ということは、
道具の片付け=3.0
子どもの世話(立位)=3.0
台所仕事=3.0
外での歩行=3.0
フロア掃き=3.3
掃除機をかける=3.3
拭き掃除=3.3
こういう活動を合計で「60分以上」ということです。
どうでしょう?クリアできていますか?
ちなみに、3.5メッツ以上の活動は次の通りです。
散歩=3.5
自転車=3.5
階段下り=3.5
床磨き=3.5
風呂掃除=3.5
車いすを押す=3.5
通勤で自転車に乗る=4.0
階段を上る=4.0
高齢者介護=4.0
早歩き=4.3
農作業=4.3
子どもと活発に遊ぶ=5.8
雪かき=6.0
6.自己診断
運動になるのは「3メッツ以上の活動」です。
私の場合は「台所仕事」と「掃除機をかける」が3メッツ以上で、ほぼ毎日やっています。
でも、それで60分以上になっているか怪しいですね。
時短営業ばかりしてますから。
厚労省は、この基準について次のように解説しています。
将来予想される「早世(早死に)」「生活習慣病等への罹患」「生活機能の低下のリスク」を減少させるために、個人にとって達成することが望ましい身体活動・運動体力の基準です。
生活習慣病は嫌ですね。できれば避けたいです!
ちなみに、こんなサイトがあります。
体重を換算してくれるのは便利ですが、合計する機能がないので不便です。
生活や運動の消費カロリーの計算(カシオ)
7.スポーツでみると
もちろんスポーツも運動です。
最後に、いくつかのスポーツで見てみましょう。(厚生労働省)
体操・ゴルフ=3.5
水中運動・太極拳=4.0
バトミントン=4.5
ダンス=4.8
子どもの遊び=5.0
ウエイトトレーニング=6.0
エアロビクス=6.5
ジョギング、サッカー、テニス、背泳ぎ、スケート、スキー=7.0
登山=7.5
サイクリング、ランニング=8.0
柔道、空手、ラグビー、平泳ぎ=10.0
バタフライ、クロール=11.0
縄跳び=12.3
引きこもりの私は、この中のどれかを取り入れないと「3メッツ以上60分」は達成できないと思います。
みなさんはどうですか?