講座529 高校生に最高のデートをプレゼント💕

自分たちの街を《愛せる》《誇りに思う》ということは、それを《言葉にできる》ということだと思います。

でも、言葉にできるだけではもったいない!

みんなスマホを持ってる時代ですからね。

《動画として見せることができる》ということができたらいいですよね。

しかも、その動画に自分が登場したら…。

中標津発の新企画です!

なんと、高校生にデート💕をプレゼントするという企画です!📌

中標津町に住んでいる高校生に 一生忘れられないデート体験 をプレゼントし、その思い出を映像に残すプロジェクトです。

高校生は進学とともに町を離れる子が多いですが、彼らこそが 《未来の中標津のPR大使》になるはず!

進学先で「中標津ってどんな町?」と聞かれたときに、自信を持って「最高の場所だよ!」と語れるように。

そのために、 町の魅力が一瞬で伝わるインパクトのある映像 を制作し、高校生のスマホに刻みます。

企画のポイントは、町の観光スポット「開陽台」の景観の中で撮影するということ!

「開陽台」と言えば、《地球が丸く見える場所》として有名な観光スポットです。

https://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=10781698による

この場所に、なんと!
トレーラーハウスを設置し、
スイーツ&ノンアルシャンパンで特別なひとときを提供!

というデート体験です。(友だち同士でもOK!限定3組)

そして、その様子をドローン映像を使って撮影!

町の魅力を最大限に表現します!

トレーラーハウスの中から広がる絶景!
高校生の笑顔!

この映像を高校生にプレゼントし、町のPRに活用していただくという企画です!

クラウドファンディングの目標金額は10万円です。

2月25日(火)現在、8万3000円のご寄付をいただいております。(残り3日)

資金の使い道

(目標金額に対する内訳)
■人件費・運営費 約40%
-デート当日のアテンド・進行管理
-高校生の送迎・安全管理
-食事提供、サービススタッフの手配

■食材費 約20%
-プレミアムなスイーツ&ドリンク
(ケーキ、ノンアルシャンパンなど)

■人件費 約15%
-ドローン撮影+編集
-高校生にプレゼントする特別映像制作
-町のPR動画としての編集・公開

■映像制作費 約20%
-冬の開陽台に設置するための手配・輸送
-快適な空間を作るための設備・装飾

■トレーラーハウスレンタル費 約15%
-冬の開陽台に設置するための手配・輸送
-快適な空間を作るための設備・装飾

■雑費 約10%
-機材運搬や消耗品(暖房設備、食器など)

ご支援していただける方はこちらからお願いします。

開陽台 × 冬のトレーラーハウス × 映像制作プロジェクト!

寄付をする

水野 正司

子育て応援クリエイター:「人によし!」「自分によし!」「世の中によし!」の【win-win-win】になる活動を創造しています。

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です