講座322 QA⑩発達障害の人に言ってはいけない言葉

先日の研修会での質問に答えるシリーズは今回で最後です。

どの質問も私ひとりでは考えつかないものばかりで新鮮でした。

いろいろな人と交流するって大事ですね。

Q10 発達障害があるなあと思った時に、その人に言ってはいけない言葉はありますか?

あります。

言われても出来ないことを言うのは勘弁して欲しいです。

「のに」を理解することが大切です。

水野 正司

子育て応援クリエイター:「人によし!」「自分によし!」「世の中によし!」の【win-win-win】になる活動を創造しています。

おすすめ

2件のフィードバック

  1. 畠山文 より:

    娘は診断は受けてませんが、ADHDの特徴があります。度々怒りすぎたと落ち込みます。今回の記事で、「のに」を思い出しました。私も先生の講座を受けて理解しているのに、できてないと気が付きました。このような記事が改めての気づきになり、助かります。ありかとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。