講座218 イクメン・スキンシップ・脳科学

 目 次
1.脳科学
2.スキンシップ
3.イクメン

1.脳科学

こうして振り返ると、「日本の伝統的な子育て」は現在になって復活してきたと言えます。

しかも、驚くべきことに、最新の脳科学の観点から見ても「当たってる」内容です。

・愛情たっぷり

・スキンシップたっぷり

・叱らない、体罰しない

・遊びを大切にする

どれも大切なことです。

2.スキンシップ

その中から「スキンシップ」を取り上げてみましょう。

「抱っこ」「おんぶ」はもちろん、「こちょこちょ」「なでなで」も日本の伝統なのです。

ある調査によると、スキンシップを大切にしていた家庭では、中学生になっても親子関係が良好だという結果が出ています。

「校内暴力」という言葉を聞いたことがありますか?

1970年代から1980年代前半にかけて、中学生・高校生が暴力事件を多発させました。

今思うとこれは、伝統的子育てを失った世代だったのではないかと思います。

3.イクメン

もう一つ復活したのが「父親の参加」、現代で言えば「イクメン」です。

江戸や明治の子育ては、父親が積極的に参加していました。

まあ、当時の働き方には余裕があったというのもありますけど。

この記事に投げ銭!

水野 正司

子育て応援クリエイター:「人によし!」「自分によし!」「世の中によし!」の【win-win-win】になる活動を創造しています。

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です