講座508 『みんなの子育てスキル』感想集②

感想ありがとうございます!

性教育アドバイザーの藤野彩子さんから(※私宛ではなくて、献本して下さった方へのお手紙です)

大人に向けた本かと思ったら、中高生向けでした!

ペンギンのイラストも可愛いし(ペンギン大好き💗)字も大きくてすごく読みやすかったです!

赤ちゃん学って今回初めて知ったけど、うちも長男の時、夜泣きがひどくて、必然的に夜中じゅう歩きまわったり車で走ったりしてて、後から輸送反応の話聞いてすごく納得したこととか、保育園の園長先生から聞いた子育て四訓とか思い出したー。

中高生の時期からこれが知れるってすごく大切なことですね。

フリードリヒ2世の話も、私が尊敬してる性教育講師の方がいつも小学生や中高生に話をしていて、「だからみんなはそれだけ家族や周りの大人に愛されて満たされて大きくなれたのよ」っておっしゃっていて、今の自己肯定感の低い子ども達みんなに聞かせたいなーって思ってます。

性教育も赤ちゃん学も、少子化の今こそ、絶対必要な分野ですね。

特に女性の卵子の数は産まれた時には決まってて新たに作り出されることはないから、出産にはタイムリミットがあるしね。

だけど、妊娠や出産、子育てのメリット・デメリットが分からないのに、そんな大きな決断ができないの当たり前だと思うし、そうこうしてるうちに不妊治療しなきゃいけなくなったり、「あなたはもう産めません」って言われてしまったり😢

早い時期に、まずは知ることって、すごく大事なことだと思います。

例えるなら、有効期限の書いてないテーマパークのチケット持ってるけど、そのテーマパークにどんなアトラクションがあって、どれだけ楽しい場所なのか、どうやって行くのか知らなかったら行きたいかどうかも分からないし、そのうちに人づてで魅力を知って、行きたいと思った時にはこのチケットはもう使えませんみたいな。

産む産まないどちらも選択できる権利は守りつつ、若いうちから性知識や子育てスキルの知識をもつことで、

社会全体を子育てしやすい環境に変化させていけたら理想だなって思います。✨

水野先生とお会いしたくなりました。

お互い忙しくてスケジュール合わせるの大変だと思いますが一度ゆっくり飲みながらお話できたら嬉しいな。🍺

まずは、水野先生にありがとうございましたとお伝えくださーい

■藤野さん、感想ありがとうございます。
本当に読みやすい本だと思います。
これは私ではなくて編集者さんのお力です!
「子育て四訓」をご存知だったとはビックリです!
これ、とってもわかりやすいですよね。

「妊娠や出産、子育てのメリット・デメリットが分からないのに、そんな大きな決断ができない」

同感です。
高校で教わる内容は実生活にマッチしていないと思います。
《テストに出る勉強》ではなくて、《役に立つ勉強》にシフトさせたいと思います。
年内はお会いするチャンスがなさそうですが、2025年にはぜひお会いしましょう!(水野)

日戸勇希さん(高校教師)…「赤ちゃん学」を授業してくださっている先生です。

高校生は特に知っておきたい情報がたくさん詰まっています。

私は11日に届き、翌日には司書にもお願いをし、学校に入れてもらうことが決まりました✨

とりわけ私が高校生に伝えたいなと感じた部分は、

❶スマホ育児

❷愛着形成への影響

❸子育て四訓

私は毎回3学期の最後ぐらいに「赤ちゃん学」の授業をします。

私より早く子育てをする生徒が多いからこそ、伝えたい。

これまで授業してきたことがこの書籍には全て入っていました。

ぜひ、高校生にも先生方もご購読してほしい一冊です!

■日戸先生、感想ありがとうございます。

「私より早く子育てをする生徒が多い」

確かに高校の先生方にとってはそういうことになるのでしょうね。
印象的な言葉です。
日戸先生があげてくださった三つは本当に重要だと思います。子育ての核心です。
資本主義社会では格差が避けられないので、そこを改善するシステムをどう創るかが課題ですよね。
これは教師にとっての課題でもあると思います。
「教育の力に待つ」という日本国憲法の言葉はそのためにあるとさえ思っています。
これからも一緒に活動していきましょう!(水野)


みなさんからのご感想をお待ちしてます!

こちらかダウンロードできます。→『みんなの子育てスキル』フライヤー

『未来のために知っておきたい みんなの子育てスキル』水野正司著・間宮彩智イラスト(マイクロマガジン)

投げ銭をする

水野 正司

子育て応援クリエイター:「人によし!」「自分によし!」「世の中によし!」の【win-win-win】になる活動を創造しています。

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です