子育てwin3計画/❝意識高い系❞「子育てブログ」
親によし!子によし!世の中によし!
投稿日:2022年9月6日
-
執筆者:水野 正司
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
Δ
関連記事
講座373 小学一年入学準備13チェック
一年前の講座で小学校一年生に必要な「入学準備12項目」を紹介しました。 今回はそれを少し新しくしました。 目 次 1.時計2.雨具3.通学路4.盛り付け5.箒(ほうき)6.絞る(しぼる)7.箸(はし …
講座374 勉強なんかよりずっと大切なこと
目 次 1.男前のめぐ君2.鉄板ネタ3.教師がすごいと思うこと 1.男前のめぐ君 めぐ君は3歳の男の子です。 保育園に通っているのかな。 園の先生が連絡帳にこんなことを書いてくださいました。 アプリ …
講座372 ブルーライトについて考える
今回は講座367「スマホ/ゲーム障害のABC」の続編です。 目 次 1.ブルーライトの基礎知識2.ブルーライトを発するデジタル機器3.どんな影響があるのか?4.まとめ 1.ブルーライトの基礎知識 こ …
講座371 高校生の自殺が増える理由
NHKwebニュース 2022年の小中高校生の自殺者数は514人で、はじめて500人台を超えました。 特に多いのが高校生で352人(約7割)を占めています。 そして、高校生の352人のうち男子が207 …
講座370 「大げさ派」「危ない派」あなたはどっち?
こんな記事がありました。(3/6) 幼児が車内に置き去りに…通報後、戻ってきた母親が言い放った言葉にモヤモヤ(Yahoo!ニュース) 世間では、この記事に対して二つの反応があるようです。 【母親擁護派 …
向山家の子育て21の法則
カテゴリー
固定ページ
2023/03/27
2023/03/22
2023/03/20
2023/03/15
2023/03/13
【人気記事】