「 12~18歳(思春期) 」 一覧
-
-
2023/01/04 -0~1歳半(乳児期), 12~18歳(思春期)
『毒親に育てられました2』 「毒親」という言葉がありますよね。 Wikipediaでは次のように解説しています。 毒になる親の略で、毒と比喩されるような悪影響を子供に及ぼす親、子どもが厄介と感じるよう …
-
-
2022/09/05 -12~18歳(思春期)
前回は「思春期らしさ」について解説しましたが、 最近の思春期には社会的な問題が生じているので今回はそのことを補足します。 目 次 1.思春期はいつから?2.思春期が早まっている?3.早まることのリス …
-
-
2022/09/01 -0〜18歳【子育ての全体像】, 12~18歳(思春期)
18歳で成人ですから子育ては18歳で終了です。 「長いようで短い」と言われますが、これは「後から考えればあっという間だった」ということでしょう。 赤ちゃんを育てている時は一日が長く感じられたのではない …
-
-
2022/06/08 -12~18歳(思春期), 父親学
今回は、今、0歳~3歳くらいの子どもたちの未来について解説します。 最初に断っておきますが、日本の子どもたちの未来はかなり大変です。 これを読むと、私たち大人は「いい時代に生まれて良かったな!」って思 …
-
-
2022/03/15 -6~12歳(児童期), 12~18歳(思春期), 父親学
対象は10歳以上です。 未来を生きる子どもたちですから、 大人ができることは、 子どもたちが自分たちの頭で考えることの手立て・方向を教える ということだと思います。 大人が戦争について語らなくなってし …
-
-
2022/03/01 -6~12歳(児童期), 12~18歳(思春期), 父親学
世界情勢についてお子さんと話したことがありますか? お子さんが大きくなった時のことも考えてみてください。 どのように話してあげたらよいと思いますか? 「現代の戦争」が「過去の戦争」と大きく違う点は何だ …
-
-
2022/01/20 -12~18歳(思春期), 本の紹介
今度の春には最初の孫が小学5年生になります。 高学年です。 女の子です。 プレ思春期ですね。 生理も始まりますし、この本をプレゼントしようかと思っています。 『はたらく細胞』シリーズはすでに全巻プレゼ …
-
-
2021/10/26 -12~18歳(思春期)
思春期は英語で、puberty(ピューバティ)と言います。 語源は「陰毛」です。 保健の授業で習う言葉で言えば「第二次性徴期」ですね。 「体が先に大人に近づいて、心が不安定になる時期」と説明できます。 …
-
-
2021/10/10 -12~18歳(思春期)
10月7日の下野新聞から抜粋します。 茨城県警は7日、自宅敷地内のトイレで出産したばかりの女児の首を絞めて殺害したとして、殺人の疑いで、県立高校3年の女子生徒(18)を再逮捕した。県警によると「生まれ …
-
-
2021/09/30 -12~18歳(思春期)
「子育て」のゴールについて考えました。 簡単です。 子どもを育てることが「子育て」ですから、 子どもが「大人」になったら「子育て」は終了です。 つまり、 「子育て」とは、子どもを大人にすること です。 …